浦安市在住+デジカメ
浦安市在住のプログラマーが、デジカメを片手に日々を語ったり語らなかったり愚痴ったり・・・-
Zend PHP5 Certification
Posted on 12月 11th, 2007 はおりん No commentsPHP5の認定資格を取った。
日本で58人目の予定だったが、同日受験者がいたため、59人目。資格手当いくらくれるかしら~~
あー、プロフィールにも書いておこうかなー・・・どうしようかなー・・・
未分類, 過去日記 プログラミング -
[メモ] とりな順
Posted on 9月 26th, 2007 はおりん No comments鳥啼歌(とりなくうた)
また、明治36年に万朝報という新聞で、新しいいろは歌(国音の歌)が募集された。通常のいろはに、「ん」を含んだ48文字という条件で作成されたものである。一位には、坂本百次郎の以下の歌が選ばれ、「とりな順」として、戦前には「いろは順」とともに広く使用されていた。
とりなくこゑす ゆめさませ
みよあけわたる ひんかしを
そらいろはえて おきつへに
ほふねむれゐぬ もやのうち鳥啼く声す 夢覚ませ
見よ明け渡る 東を
空色栄えて 沖つ辺に
帆船群れゐぬ 靄の中あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
や ゆ よ
らりるれろ
わゐ ゑをんとりなくこゑす ゆめさませ
みよあけわたる ひんかしを
そらいろはえて おきつへに
ほふねむれゐぬ もやのうちfor オレ
未分類, 過去日記
自称「明治の人」を謳ふので或らば、覚へよ。かくして使へ。 -
歴史書の解読考察「PASMO」
Posted on 3月 19th, 2007 はおりん No comments日本。
腐男子, 過去日記
かつてその国では多くの男女が労働に従事しており、家から遠く離れた地で労働していた。
続きを読む » -
-
Wiiレビュー
Posted on 12月 8th, 2006 はおりん No comments僕が普通のレビューを書くわけが無い。
たとえば、Wiiスポーツに熱中しただの、ボーリングが楽しかっただの、ゼルダがカッコイイだの、ゴルフにはあのリモコンのセンサーは向いてないだの・・・・あー、ゴルフのことはちょっと触れるかも。
とにかく、普通のゲームレビューは他人に任せておけばいいのである。と、ゆーわけで、
僕としてはWiiのちょっと裏側、というほどでもないが、他人が言わないようなことを書いていきたいと思う。まず、Wiiをネットにつなごうとして表示された「利用規約」。
この中に気になる一文があった。
「電子メールの送受信を行うことが出来ます」
をや?ブラウザにメール機能が付くのかなと思ったが、違った。
Wii単体で、メールの送受信が可能なのだ。Wiiから送信したメールは、ユーザーの気づかないところで、WiiConnect24関連のサーバ群の中のメールサーバーに送られ、そこから外部ないし内部へ送信されるようだ。
普通にESMTPで送ってきてるので、Wiiのメッセージ送受信もPOP/SMTPなんと違うか?と邪推。
POPだとしたら、サーバープッシュではなく、クライアントプルなので、ゲーム中、リアルタイムでメッセージを受信する可能性は低いのではないだろうか。
というか、してくれなかったけど。
(こんど、通信パケットでもぶっこ抜いてみよーかしら・・・)
ちなみにメールヘッダのDateは世界標準時刻。
メールアドレスは、
w[Wiiばんごう]@wii.com
DNSのMXを見たら、
mail.wc24.wii.com
で、BIGLOBEのIPだった。
wc24なんてサブドメインを作ってるから、この下にまた山のようにサブドメインを作るんだろう、サービスごとに。
メール形式は綺麗なMIME-1.0で、JIS。どこぞの迷惑メールみたいにSJISで書いたりはしない。(当たり前か)ところが微妙に問題なのが無線LAN。
電源を入れたからと言ってすぐに接続するわけではないらしい。
何を思ったか、オンデマンド接続なのだ。
しかも毎回DHCPを取りに行きやがるから、遅い。
起動時に裏でやっておいてほしいものである。と、まぁ、今回はこんなものでご勘弁を。
ハードウェア, 過去日記 ゲーム
そのうち、ヒマになったら、パケットをぶっこ抜くとか、山のようにUSB機器をつないでみるとかして、Wiiを立派なインターネット端末にするような研究をしてみたいと思います。 -
Flash
Posted on 2月 19th, 2006 はおりん No comments最近ワケあってFlashをいじっている。
といっても、そこらのFlash職人さんのようにアニメーションがどうこうとか、そういうものを作っているわけではない。
今作っているのは、いわゆる着せ替えアプリ。パーツが山のように用意してあり、レイヤ数も10以上あって、パーツのアイコンをクリックすると、対応するレイヤにパーツを表示するというもの。
トゥイーン(だったっけ?)など一切使わず、アニメーションもすべてプログラミングで実現している。
そんなこんなで、BitmapDataクラスが必須になってしまったため、Flash6対応を諦め、Flash8対応とした。FlashはVBのようなものだと思っていたが、ActionScript2.0からはずいぶんと進化しているようだ。
クラスを使用したオブジェクト指向的なプログラミングスタイルになっているため、C++やJAVAに慣れた人には比較的わかりやすいと思う。
ガベージコレクトもしっかりしていて、duplicateMovieClipしたあと、removeMovieClipせずに放置しても、duplicateの際に同じインスタンス名を指定すれば勝手に上書きしてくれる。
パーツ切り替えを延々と、高速でやっていると。メモリを最大で350MB強食うが(実装メモリ1GB)、ある瞬間に95MBまで下がる。
おそらくこれがガベージコレクトの瞬間だろう。また、Cで言うところの関数ポインタ的なものも実装されており、新しく作ったムービークリップインスタンスのイベントハンドラに、functionを割り当てることが出来る。
これで、動的に生成される複数のボタンの挙動をまったく同じにすることが出来る。
functionの中ではthisが使えるので、this参照を使用して、インスタンスごとに挙動を変えることも出来る。さらに驚いたのはdynamicキーワードである。
このキーワードのついたクラスは、宣言無しで動的にメンバを追加することが出来る。
MovieClipにはこのキーワードがついており、イベントハンドラの中でインスタンスグローバルな変数を使用したいと思ったら、存在しないメンバ変数に勝手に代入してしまえばよい。宣言はいらない。イベントハンドラは、いわゆる関数ポインタなので、プログラム中から強制的に呼び出すことも出来る。
たとえば、onLoadなどはインスタンス生成時に呼び出されるハンドラなので、本来ならばクラスを継承してオーバーロードしなければ呼ばれないものであるが、インスタンス生成直後に強制的に呼び出して、任意の初期化処理をさせることも出来る。たとえば、メンバ変数にデフォルト値を代入するとか。僕はデザイン能力が皆無なので、Flashなどとは無縁だと思っていたが、真にマルチプラットフォームなGUI環境としては悪くないと思った。
過去日記
XML通信も行うことも出来るので、UIをFlashで、サーバをNativeコードで。などということも可能だ。
また、XMLでなく、CGIクエリでもこれは可能だ。
FlashとPHPを連携させてマルチプラットフォームなシステム開発などは新しい世界かもしれない。