-
青少年健全育成条例の改正について 2
Posted on 3月 18th, 2010 はおりん No comments都議会生活者ネットワーク様にもメール(メールフォームから)をしたので、ここに全文を掲載する。
これも、内容証明モドキのようなものである。
なお、一部、くりした様へのメールのコピペなのは仕様です。語彙が貧弱なんです。
はじめまして、都政への参加、いつもお疲れ様です。
私は千葉県浦安市在住の (好鈴の本名)と申します。(注:性別は男です)この度、青少年健全育成条例の改正について、都議会生活者ネットワーク様へ意見をお送りするのが良いと人から教えられまして、メールいたしました。
都民ではありませんが、消費者として、なにとぞ、意見をお聞きいただきたく、ご連絡差し上げました。青少年健全育成条例の改正案ですが、特に、何が有害なのかの規定について拡大解釈が可能であり、また解釈そのものも主観にゆだねられる部分があるように見受けられます。このままですと、コンテンツ提供者の主張が通らず、検閲側の一方的な判断によって、コンテンツフィルターもしくは不健全図書に指定されてしまうことが考えられます。
また、一度不健全図書の対象となりますとそれ以降、当該書籍の流通はほぼ不可能となるそうです。表現、出版の自由は憲法で保障されているものであり、今回の条例改正によって事実上この権利が妨げられるのではないかと、非常に危機感を持っております。
また、有害とする(性行為とする)行為・描写の範囲が非常に広く、また不明確であるように思われ、例えばキスも性行為の一部とするという意見も伺いました。
いわゆる「少女マンガ」、「少年マンガ」のみならず、絵本ですら、口づけをしているシーンは存在します。
しかし、おそらく絵本の中でのキスは性行為とみなされることは無いでしょう。
このように、描写される媒体によって解釈が変わる可能性をはらむこと自体、非常に危険であると思います。都議員様におかれましてはこのままでは憲法で保障された権利が脅かされる可能性を考慮されまして、慎重に議論を重ねていただきますよう、お願い申しあげます。
長くなってしまいましたが、どうしても、消費者としての声をお伝えしたく、メールさせていただきました。
なにとぞ、お聞き届けくださいますよう、よろしくお願いいたします。
こちらのメールは、生活者ネットワーク様のホームページに設置してあるメールフォームから送信した。
書いている最中に、くりした様に送ったメールの中に謙譲語が間違っている部分を見つけてしまい、困っている。
まぁ・・・・・・送ってしまったものは仕方がない。言いたいことが伝われば、この際ヨシとしようorz
未分類コメントを書く